最近あったリアクションに困ったこと

最近リアクションに困ったことがいくつかありました。

まずは吉本の先輩から「これSNS載せていい?」と連絡が来ました。

何故おれに確認をとったのか・・・。そもそもこれはなんなのか・・・。果てしなく雑に井上の顔が扱われているのは喜ばしいが・・・。

とてもリアクションに困りました。

続いてはランチパック。

食べようとするとまさかの耳つき。

珍しいからラッキー!とは思ったものの、ん?これどうなん?と微妙なリアクションになってしまいました。

まあ美味しくいただきましたけどね。はい。なんかリアクションに困りました。

そして、最後。井上が可愛がってる後輩2人から「石田さんの娘さんに」とプレゼントをもらいました。

とてつもなくリアクションに困りました。

つっこむところが多すぎて僕はつっこみを放棄します。なのでみなさんにつっこみはおまかせしました。

ほいでは。

漫才大好きの会

先日、大吉さんのお誘いで和牛の二人とミキの昴生と飲みました。

見事に漫才師ばっかり。

亜生も誘ったんですが、体調がよくなかったかなんかで来れず、スーパーマラドーナも誘ったんですが大阪戻りで来れず。井上も大吉さんに誘われてたけど、おれの「来るなオーラ」に気が付き来ずでした。

イエスッ!!

しこたま飲んでテンション上がった大吉さんの発案でカラオケへ。

なんか最近大吉さんと飲んだら最終的にカラオケでバカ騒ぎする展開が多い。

昴生も

和牛も大吉さんにふられるまま熱唱していました。

そして今回は完全に川西が大吉さんの「いじり」のターゲットになっていました。なので川西のいろんな表情が撮れましたよ。

あー、いっぱい笑わせてもらった。
一応、動画あげておきますね。なにが楽しいかわからんでしょうけど、めちゃくちゃ楽しかった動画です。雰囲気だけでも楽しんでください。あと川西のかわいさをご堪能ください。

てか、これ動画あげれてんのかな?ま、無理ならそれは縁がなかったってことで。

ほいでは。

初ハロウィン

人生初ハロウィンでした。
僕も娘ふたりも。

仕事で仮装することはあってもプライベートで仮装したことなんてなかったし、するつもりもまったくなかった。なにが楽しいのかもさっぱりわからんかった。

しかーし!子供が出来た瞬間、ハロウィンというものが素敵なイベントに変わりました。

最高やん!

出来る限りのことやりたいやん。

最初は娘二人がカボチャやってるから、おれ米でええかってなって

今食べてるおばたのお兄さんの地元の美味い米の袋のせてるだけでええかってやってみてんけど、なんかせっかくやから本気でやろうってことで

こうなってしまいましたわ。
ケチャップとマスタードとホットドッグ。米からパン!和から一気に洋!

ちなみにケチャップとマスタードはちゃんと市販されてる服ですが、ホットドッグはマットです。それを勝手にくり抜いて顔出せるようにして茶色の全身タイツに縫い付けただけ。

だから後ろはこう。

めちゃくちゃ残念な仕上がり。でもほんま初めてのハロウィンやったけど、ほんまええ思い出になりましたわ。

やるんやったらやっぱり本気でやった方がいいっすね。

てなわけで、明日はNON STYLE LIVE~漫才行脚~帯広公演です。本気でがんばります。

ほいでは。

不安やったなぁ

「不安やったなぁ」

あの頃の僕は相当思ってましたね。

見て。このガッチガチの抱っこ。赤ちゃんの人形やのに。
ほんまにちゃんと父親としてやっていけるんか?大丈夫なんか?ってほんまに不安でした。。抱っこもろくにやったことないしねぇ。まあ誰もがそうなんやろうけど。

オムツ替えるんもお風呂入れるんも哺乳瓶でミルクあげるんも、ほんま初めてのことばっかりで緊張しまくった。舞台以外でこんな緊張することあるんやねぇ。
だからこそ、あの時の自分に言ってあげたい。

「大丈夫や」って。

「何ヶ月後かにはもうこんな感じなってる」

双子ダブル抱っこ。
「危険な気するやろ?それが意外にもこれやったらすやすや眠るんや」って。

「ほんで知らんうちに父親感出てくるから」ってね。

ほんま子供の成長も自分たちの順応も早いですわ。

あっ!早いで思い出したけど、オートバックスさん!

うちの相方を車関係の営業に起用するんはまだ早いですよ!絶対にまだ早い!攻めすぎ!!今日言いたかったんはこれ!!

ほいでは。

本社に貼られたポスター

よしもとの本社には吉本芸人が出ているドラマや映画、イベントのポスターが貼られている。

当然、僕たちNON STYLEのツアーポスターも貼られている。
どなたがしてくれたかはわかりませんが、

井上だけをダンボールで隠してくださりありがとうございます。今後も井上だけをダンボールで隠しやすいポスターを作りますので、引き続きよろしくお願いします。

ほいでは。

ブログショート漫才

井上    どーもNON STYLEです

石田    お願いします

井上    おれちょっと来年はやりたいことがあんねん

石田    なになに?自宅謹慎?

井上    懲り懲りや。もう勘弁してくれ

石田    「もう勘弁してくれ」はおれのセリフやけどな

井上    ごめんて。いやそんなことよりおれが来年やりたいのは、声の仕事

石田    声の仕事?わかった!ラジオ体操や!

井上    ちがう

石田    髪を前からかきあげて投げキッスの運動

井上    なんやそれ

石田    1 2 3 4   5 6  またもや炎上

井上   やかましーわ。いやおれがやりたい声の仕事はラジオ体操じゃないから

石田    じゃあなに?駅の構内放送?

井上    ちがう

石田     まもなく1番線に拙者がまいります

井上    列車や

石田    黄色い声援は おひかえください

井上   痛いなー。黄色い線までお下がりくださいやろ。ちがう、おれ声優がやりたいねん

石田   1番線を井上が通過します

井上   聞いてる?

石田    恋に落ちないよう、ご注意ください

井上    クソ痛いやないか

石田    当井上は終日キンエンとなっております

井上    はあ?

石田    キンエン、きんもいから炎上となっております

井上    もうええねん。話聞いて。おれは声優がやりたい言うてんねん

石田    へー、そんなにレジ打ちやりたいんや?

井上    いや、そっちの西友ちゃうねん。もうええわ

ほいでは。

おれのツボをよく知ってる

今日は妹ちゃんの方がなかなか寝てくれない夜。

「寝てくれない」と書きながらも、実は夜中に二人でこそこそ遊んでる感じがして好きなんですが、今は少し被害者ぶっておきます。
なかなか寝てくれない夜。

ぎゃん泣きしてるので抱っこすると泣き止む。寝たと思うから布団に寝かせるとぎゃん泣き。お腹もいっぱいのはずだしオムツでもないし。また抱っこするとすぐに泣き止む。寝る。布団に寝かせる。ぎゃん泣き。また抱っこというぎゃん泣き。

なんなんすか、この愛おしい時間は。今は僕の横で寝ながらもぞもぞ動いてます。「いつ泣いてやろうか」って様子うかがってるんすかねー。

あっ!泣きました。一旦中断。

泣きやみました。

でもまんまとですよ。まんまと親ばかになっていってます。
娘2人ともちゃんとおれのツボをよくわかってる。

ねぇ?こんなんされたらねえ?
ほんま思うツボですわ。

ほいでは。

腕の傷

腕の傷。
なんとかならんもんかねー。
こけただけで手術せなあかんような骨折した自分が悪いんですけどね。
でも傷ってなかなか消えないんすよねー。
若い頃に手術した傷はだいぶ薄くなったんですよ。

ね?しっかり薄くなってるでしょ?右上腕のやーつ。
でも今年の手術のやつはくっきり残ってるもんなー。年もとってるし薄くなりにくいんやろうなー。

どんだけおどけて見てもちょっとひくもんなー。

一応、ムカデのタトゥーって言い張ってるねんけど、それはそれでダサいしなー。

で、サポーターしたらしたで、まじでタトゥーしてると思う人おるしなぁ。困ったもんですわ。
傷消える方法知ってる人おったら教えてくださいな。

ほいでは。

脚本や演出や芝居やらせてもらう時

脚本や出演や芝居やらせてもらう時のチラシ。いつも白の衣装着た漫才師むき出しの表情の石田が写ってる事が多くて

制作サイドから不評だったんです。雰囲気が出ないって。

だからそっち系用のを撮ってみたんですが、いかがですかい?

なんか雰囲気が出なかったのは衣装のせいでも表情のせいでもなく、それがおれのポテンシャルなのでは・・・なんて思ってます。

あとしっかり老けていってますねぇ。
恐ろしい。
夜な夜な若い娘から若いエキスを吸収しとこ。

あっ!この抱っこ紐、双子の親御さんにおすすめですよー。
ウィーゴツインってやつなんですけど新生児用で1600gから使えるっていう優れものなんです。
あれ?なんの話やっけ?
そやそや。お芝居系の写真撮ったよって話や。
来年も続々と楽しい話が舞い込んで来てますんでお楽しみに。

ほいでは。

人魚のこころ

「人魚のこころ」という映画の脚本させてもらいました。

出演は奥仲麻琴、猪塚健太、今井隆文、初恋タローこうすけ、石田明、ジェロ、そして石垣島の人々と東口優希です。いや、出演もしてんかい!
いやー、仲良い人達に声かけて撮った映画です。

京都国際映画祭のレッドカーペット歩く時はこのメンバーで。

   

ジェロが来られへんのは残念やったけど、みんなで楽しくやりましたよ。

オフィシャルっぽいやつー。いい感じっすねー。

終わりはみんなで打ち上げて

しかし!アミューズの二人は東京に戻らないといけないということで

ずーん。

でもおれたちは

どーん。

この後、おばあちゃんの家へと帰っていったまこっちゃん。そしてこうすけと僕は二人で

寿司行って風呂行ってツイキャス。

でした。

そして、今日の上映会&舞台挨拶は奥仲麻琴ちゃんとジェロと。観に着て下さってた皆様の笑い声がたまりませんでした。ありがとうございました。
帰りの新幹線でジェロと打ち上げ。

ちなみにまこっちゃんは後ろでお茶飲んでました。いやー!こんな最高な時間を過ごさせてもらいありがとうございました。今後も精進します。

にしても・・・

これ本編とまったく関係なかったなー。


 「人魚のこころ」

ひかりTVで絶賛独占配信中!

https://www.hikaritv.net/

ほいでは。